こんばんは!めちゃめちゃお久しぶりです。つばめ.です!
例のごとく記事書けなくなってましたが(笑)、いろいろありました。
約3ヶ月。
いろいろありすぎて、何から書こうかな?状態ですが、思いついたこと書いていきます!
ちなみに、今日はパソコンから記入してます。(今年の目標達成、やったぜ。)
◇アロマ検定一級に合格しました!(唐突)
本当に唐突です。
実は、2月下旬からアロマテラピー検定の勉強してまして、本日(もう昨日である)、めでたく合格通知が届きました!
勉強&試験なんて久しぶりだったので、(もしかして十何年ぶり…)一級合格できるかな…大丈夫かな…と二級と併願にして。ちょっと心配してましたが。
大丈夫でしたー!ヤッタネ!
アロマオイルの効能なんかは楽しく学べたのですが、苦戦したのが、アロマテラピーに関する歴史…!私、歴史は学生の頃、得意だったんですよ。でもアロマテラピーの歴史に関する人物名とか(当たり前かもだけど)まっっっったく知らなくて、ほとんど聞き慣れない名前の方ばかりだったから、覚えるのに苦労しました…。
あと、旦那にも協力してもらって(相変わらず優しい)、オイルの香りも覚えたりしてたわけですが、似たような香りがいくつかあって、嗅ぎ分けが難しいんです…!ぎりぎりまで香りが覚えられなくて、落ち込むし、焦るし。いやー、なんとかなって、よかったです!(付き合ってくれた旦那のおかげ)
勉強する時間を確保するのって、なかなか大変なものですね。生活リズムが崩れました…(ーー;)(もともと時間の管理は上手くないけど。)
で、なんでアロマテラピー検定を受けようと思ったのかというと、
鬱やってから気分の浮き沈みが大きく、悩まされることも多く。アロマオイルで気分転換、時々はやっていたのだけれど、せっかくなら勉強して、検定受けてみようかと思ったわけです。今後の生活の中で活かしていこうかなと。。。
今は主に、アロマランプや、電気式アロマミストなんかで活用してますが、ルームフレッシュナーとか、入浴剤とか作ってみたら楽しいだろな…うん、絶対楽しい…!(確信)
仕事の環境も少し変わり、今、まさに揺さぶられてるので、気分があまり落ち込まないように、上手く取り入れていこうと思います。
◇ワードプレスに移行する人続出でめっちゃ寂しいんですが…(涙)
皆さんいったいどうしてしまったのでしょう…いや、ほんとにね。いっぺんに、同じような時期に、ブログ始めた時期に出会った方々が移行されてしまって…いつもはアプリから新着記事を見るんですが、最近どうされてるかなー?と思い訪ねたら、
このブログは移行しました。と…悲しみ…
またワードプレスの方へのぞきに行こう…(涙)。
無くなってしまったわけではないですが、やはり寂しかったです。
ブログ書こうと思ってたけど、書くやる気無くすぐらいには寂しかったです…笑
さて、久しぶりに書いたはいいが、かなり遅くなってしまいました。
今日はこの辺で(*^_^*)
…さあ、次の更新はいつだ(笑)。